古見さんは、コミュ症です:第11話

02:18: 同票に分かれた hemos quedado en empate
03:17: スポットライトが 当たらぬ者 Gente que no quiere ser el centro de antención
04:24: 古見さんがコスプレで 売り子をやりゃあ、バカ売れってもんよ:やりゃ→やれば
04:37: ディスコだべ:近畿方言 だべー>しよう ¡Hagamos una discoteca!
05:08: 差し支えなければで 大丈夫なので… Si no tienes ningún problema y está bien…
07:12: 手が空いてそうですし 行きましょうよ~ Parece que estás libre, así que, ¡vamos!
07:21: 2人じゃ不安だし あたしもついていくよ じゃ→では
08:17: よーし! じゃあ 手分けして… Aquí «splitting into groups (e.g. to search)»
08:59: き… 緊急事態だ! 二手に分かれて捜すぞ! ¡Es una emergencia! Separémonos en dos para buscarla
09:37: おしゃべりしたそうにしてますね~ したい+そう Parece que quieres (hablar)
10:48: ったく 楓 手間かけさせんなよな → (ま)ったく、手間(を)かけさせないでよな | 手間がかかる take [require] (some, much, a lot of) ┏time [effort; work]
12:08: ここでお店の人にチラシを渡し 店先に貼ってもらう交渉をします!→ てもらう → Les pediremos que cuelguen los panfletos
12:21: こんにちは おっちゃん! チラシ貼ってくんなーい? → てくれる → ¿Le importaría colgar(me) el panfleto (hacerme un favor, hacerlo para beneficiarme a mí)
12:27: チラシ貼ってくれるってー!Dice que (me) va a colgar los panfletos
12:46: どうぞ 空いてますよー Adelante, está libre
12:48: なんにしますか?→ 何 + にする(elegir) ¿Qué va a elegir (tomar)?
13:11: このチラシを 店先に貼っておけばいいのね ておく+ば
13:31: だから なんで そんな迷いがないの?¿Por qué esa ausencia de duda? (¿Cómo puedes ser tan lanzada?)
13:36: あっ ごめんなさい (赤ちゃんを) 起こしちゃいましたか? 起こす (transitivo)+しちゃう Levantar a alguien 起きる(intransitivo) Levantarse
16:57: 1日1軒 Uno (un sitio) al día
17:07: イヤな思いを させるわけにはいかない Forma causativa: causar una mala impresión No debo causarles una mala impresión
17:31: おかえりなさいませ ご主人様~! Auxiliar ませ, como いらっしゃいませ Ver también 19:34:いってらっしゃいませ ご主人様~!
18:19: 中二病 、ドジっ子、 ツンデレ、 元気っ子

18:46: 僕がメイドを なめるように見てたから… He mirado (devorado con la mirada) a las demás criadas
19:31: 送りの挨拶:Gesto de despedir. 送る to see off (a person)
19:48: クーデレかあ… «Reina de hielo»